株式会社PAP
株式会社PAP
  • (Fri)
  • by:

数字で考える。数字を考える。

皆さんこんばんみ。
よく晴れた日の上空に飛行機を見つけると
「青い〜 水平線を〜♪」って頭の流れるんですが
これって私だけなんですかね。
どうも貴方の隣人FJです。

さて、ブログを書いてはその度に世の貴婦人を魅了してやまない私ですが…
この度めでたくネタが尽きてしまいましタッ☆

ブログの神様に愛されているとは言え、こればかりは仕方ないですね。

ですがそんな愕然としていた私にも救いの手が差し伸べられました。
「一人で悩むことはないのです。ここには助けを求められる仲間がいるのだから!」と。
そんな訳で今回はPAPの皆様に協力いただいてアンケートを取ってみました!
まずはアンケートの結果をさらっと発表します。

問1. 通勤時間は?
A:15分以内  8%
B:30分以内 22%
C:1時間以内 42%
D:1時間以上 28%

問2. 通勤方法は?
A:徒歩 3%
B:自転車 6%
C:公共交通機関 36%
D:自転車 55%

問3. 通勤中の過ごし方は?
A:読書 3%
B:音楽 50%
C:勉強 0%
D:その他 47%

問4. 休憩時間の過ごし方は?
A:おやつ 6%
B:仮眠 30%
C:勉強 3%
D:その他 61%

問5. 有休取ったら?
A:旅行 36%
B:家でまったり 33%
C:その他 31%

問6. 好きな映画は?
A:洋画 75%
B:邦画 11%
C:アニメ 14%

問7. 好きな季節は?
A:春 30%
B:夏 14%
C:秋 42%
D:冬 14%

問8. コーヒーは?
A:ブラック 61%
B:ミルク、ガムシロ入り 25%
C:そもそも飲めない 14%

問9. ケータイは?
A:iPhone 50%
B:Android 42%
C:ガラケー 0%
D:その他 8%

問10. ケータイの決め手は?
A:画面の大きさ 8%
B:カメラ 3%
C:デザイン 22%
D:その他 67%

「会社を知るにはまずそこにいる人を知ろう」のコンセプトを掲げ
委員会でラフな質問事項を募り集計しました。
なので特に脈略のないアンケートになりましたw
まぁここからがブログ職人もとい設計者の腕の見せ所なんですけどねっ!

さて私が社会人になりたての頃「数字を言葉にする」ことの大切さを先輩から教わりました。
当時右も左も分からなかった私はただがむしゃらに数字を集めていたのですが、
「そのデータが何を意味しているのか説明できるかい?」と指摘されはっとしました。
(割愛)

今回のアンケートについては
集計した数値を%にしている時点である程度言葉にできていますが…
例えば問3の回答に問2を掛け合わせれば
「通勤中に読書が出来るには電車やバスの公共交通機関を利用している人に限る…はずっ!」
なので、全体の3%でなく
「電車やバスで通勤している人の12人に1人が読書をしている」ことが言えます。
また音楽と答えた人が多いのは車通勤者の多さに由来しそうですね。

その他にも問9からは
「このご時世にスマホ、ましてやガラケーじゃないなんて
PAP社員の8%はきっと平野○ラがほぼ確実に好きに違いない」
ということが考えられます。

– [ ] このように数字は言葉にすることが重要で
お金や人の動きなど様々な数字を考慮すべきビジネスシーンでは尚のことですね。

機械設計者の私が普段最も扱う数字は寸法です。
以前のブログで全ての寸法に根拠を示せるようになりたいと言いましたが、
それは「言葉に変換できる寸法かどうか」が一つの指標だと考えています。
これからもそういったことをよく考えて励んでいきたいです。

今回この試みに協力していただいた皆様にはこの場をお借りしてお礼申し上げます。
そしてより良いブログを書いていけるよう
これからも委員会メンバー一同、一丸となって精進していきます。
また、こんなブログを書いて欲しいという意見もあればぜひ委員会までご連絡ください。
せっかくなのでより精度の高いアンケートを作ってみるのもいいかもしれませんね。

さて、山下達郎の「ride on time」と共にお送りした今回のブログですが、
そろそろお開きの時間となりました。
皆様の中でも爽やかな風が吹き抜けたことかと思います。
最後に今ではちゃんと右と左が分かるようになったので安心してくださいね。
それではまたお会いしましょう。貴方の隣人FJでした。

 

 

コメント

コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、名前とメールアドレスは必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。