株式会社PAP
株式会社PAP
  • (Mon)
  • by:

新入社員研修 2023

こんにちは! 親指めっちゃ曲がるYです!

いつの間にか気温が高くなり、空気もジメジメし始めてきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回のブログは「新入社員の研修」についてです!

4月に新入社員が入社し、先日2回目の成果発表会がありました。
成果発表会とは、3カ月の研修期間の中で1カ月ごとに目標を決め、その達成率と次月の目標についてスピーチを行う会です。
製図の練習や新しい知識の習得に日々邁進している新入社員の2人に成果発表会を終えた感想を頂いたのでご紹介します!
また、弊社の新入社員研修でどんなことを行っているかも簡単にご紹介したいと思います。

まずは成果発表会の感想です!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Hさん
 私は今まで文章を書くことが苦手でした。自分の伝えたいことを上手くまとめることが出来ず、成果発表のスピーチ原稿も完成させるまでに時間がかかりました。
 成果発表の中で「今月の成果」をいくつか報告するのですが、その内の一つに「質問するようになったこと」をあげさせていただきました。まさしく今回の原稿を作成するにあたって、先輩方に書き方のアドバイスをいただいたり、分かりにくい点がないか内容の確認をしてもらいました。そのおかげでなんとか完成させることができ、合格をいただくことが出来ました。
 また今回は、自分が「できた!」と感じた自己評価だけではなく、他の人から評価をいただいて成果を報告しました。その為、自信と説得力をもって発表することが出来ました。アドバイスや評価をいただいた先輩方にはこの場をお借りして改めてお礼申し上げます。
 今回の成果発表を経て、事前準備の大切さが身に沁みました。今までは「とりあえず書けばヨシ!」で生きてきたので、これからは読む人・聞く人のことを考えた文章を、丁寧に書いていきたいです。

 

Mさん
 今回は2回目の発表だったので1回目に比べ準備にかかった時間が短くなり、発表自体も詰まる回数を減らし合格することが出来ました。
 1回目の発表では慣れないことが多く、「何に対して目標を立てるか」や「どう振り返るのか」を考えることが難しかったのですが、今回は達成できたことと何が課題として残っているかを自分の中で明確にし次の目標を立てることが出来ました。
 達成できなかった目標も多々ありましたが、改善点を見つけ少しずつ改善することが出来てきたので引き続き継続していきます。
 6月に入りだんだんと課題の内容も難しくなり、要する時間や分からないことが増えてきたので、残りの研修期間はどんどん質問をして分からないことをなくしていきます。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

以上、新入社員からの感想でした。
社会人として初めてのことだらけで大変だと思いますが、これからも頑張っていきましょう!

弊社では新入社員に対して3カ月間の研修を行っています。
社会人としてのビジネスマナー研修から始まり、製図の練習や設計に必要な知識を習得するための講義などを行います。
研修の後半では実際の業務に触れながら業務に必要な知識を学ぶOJTも始まります。


研修のメインとなる製図の練習では新入社員1人につき先輩社員1人が担当につき、マンツーマンで教育を行っています。
製図の練習では三面図というものを描く練習をします。物体の正面・側面・上面から見た投影図を描くというものなのですが、経験がないとなかなか難しい……!
私も入社時にやりましたが、頭の中の今まであまり使っていない領域を使っているような感覚でした。
ただ、弊社は設計に関して未経験で入社する方も多いですが、分からないことがあっても質問しやすい環境だと思います。なので未経験で入社を検討している方もご心配なく!

以上、弊社の新入社員教育についてご紹介しました。
それでは失礼します!

コメント

コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、名前とメールアドレスは必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。